2回目「都市構造の再編」の論文骨子の考察 ~模範解答2 (答案形式)について~
今日は技術士2次試験の勉強。 そして、令和元年のⅢー2(都市計画)。 実はこの前も同じ問題を解いている。そのため、この問題は2回目の練習。 前回同様に、技術士論文(必須)の模範解答を見ながら、感想をメモることにする。 模 続きを読む 2回目「都市構造の再編」の論文骨子の考察 ~模範解答2 (答案形式)について~
暮らしの中でインフラに関して気付いたことを書き留めます
今日は技術士2次試験の勉強。 そして、令和元年のⅢー2(都市計画)。 実はこの前も同じ問題を解いている。そのため、この問題は2回目の練習。 前回同様に、技術士論文(必須)の模範解答を見ながら、感想をメモることにする。 模 続きを読む 2回目「都市構造の再編」の論文骨子の考察 ~模範解答2 (答案形式)について~
さて、今日も技術士1次試験の過去問の勉強を始める。 今日は平成29年度の15問目、道路工学の問題をやってみる。 問題は下記のサイトで見ることができる。↓ 公益社団法人 日本技術士協会 平成29年度 第1次試験 建設部門 続きを読む 〈技術士 1次試験〉H29年度・15問目 4段階推定法
少し前のブログで、ぼくの近所で第1種市街地再開発事業が進められている(遅れている?)ということをメモった。 それに関連して、市街地再開発事業のお兄さん的存在である土地区画整理事業について調べてみることにした。 技術士論文 続きを読む 柔らかい区画整理とは?
今日は技術士1次試験のR元年の問題。 14問目の都市計画の思想について。 過去問は下記のHPから取得できる。 「公益社団法人 日本技術士会」過去問 第一次試験 令和元年度 建設部門   続きを読む 〈技術士 1次試験〉R元年・14問目 都市計画の思想
近隣で市街地再開発事業が進んでいる。 いや、進んでいいないのか? 詳しくは分からないが新聞報道によると都市計画変更により事業期間を延伸させた、とのこと。 ということは、やはり進んでいないようである。 &nb 続きを読む 市街地再開発事業をメモる
つい先日、このブログで立地適正化計画について書いた。 それは、今年の5月、都市再生特別措置法の改正により、立地適正化計画制度の見直しが図られたことを書いたもの。 災害の危険性が特に高いレッドゾーンと呼ばれる区域は、原則と 続きを読む 続、立地適正化計画をメモってみた
今朝のニュース、熊本県球磨村が再び大規模な浸水に見舞われた、とのこと。 前回の氾濫によって溜まった土砂を片付けたばかりだったという。 確かに、堤防決壊などからの復旧が完了した訳ではないので、大雨が降れば再び被災するリスク 続きを読む 立地適正化計画をメモってみた
今日は技術士1次試験のR元年の問題。 16問目の地方計画・地域計画の問題を解いていくことにする。 過去問は下記のHPから取得できる。 「公益社団法人 日本技術士会」過去問 第一次試験 令和元年 続きを読む 〈技術士 1次試験〉R元年・16問目 地方計画・地域計画
今日は技術士1次試験のR元年の問題。 13問目の都市施設の問題を解いていくことにするが、これは既に一度解いていた。 しかし、どうも不足している箇所が多いので再度のチャレンジ。 過去問は下記のH 続きを読む 〈技術士 1次試験〉R元年・13問目(2回目) 都市施設
前回の技術士の二次試験の勉強ブログの続きになる。 交通マネジメントについて、3回目 令和元年の選択科目「道路」のⅢで、東京オリンピックに向けて、交通マネジメントの対策実施者として述べよ、という出題。 過去問 続きを読む 続々、大規模イベントなどの交通マネジメント