名前はまだない について

吾輩は何物でもない。よって、名前はまだない。

〈技術士 1次試験〉H30年度・2問目 地下水

今日は土質力学。 これはかなり基礎的な分野。 この基礎的というのは、簡単という意味ではなく、色々な土木分野の中の基礎になっている、という意味。 土工事の基礎、河川工事の基礎・・・と。 土木という語句にも土がついている。 続きを読む 〈技術士 1次試験〉H30年度・2問目 地下水

生産性革命プロジェクト(思いつき編)

さすがに技術士の1次試験の問題ばかりでは、勉強が嫌になってしまう。 あまり手広くやるつもりはないけど、モチベーション維持のためにも2次試験の問題もやってみたい。 あくまでストーリーを考える程度だけど。   &n 続きを読む 生産性革命プロジェクト(思いつき編)

道路分野に新技術導入促進

先月末、土木学会が公共インフラのメンテンナンスについて、新技術の適用について提言を行った。 簡単にいってしまえば、限られた資源(金も人も)の中、効率よく維持するには、発注機関が新技術を受け入れることが重要だ、というもの。 続きを読む 道路分野に新技術導入促進

〈技術士 1次試験〉H30年度・25問目 港湾

今日の技術士の勉強は港湾。 平成30年の建設部門の1次試験、過去問25問目の港湾をやっていく。 問題文は「公益社団法人 日本技術士会」のHPで閲覧ができるようです。 「公益社団法人 日本技術士会」過去問(平成30年度 第 続きを読む 〈技術士 1次試験〉H30年度・25問目 港湾

再チャ〈技術士 1次試験〉H30年度・26問目 砂防計画

昨日、建設業は不要な産業か、ということから砂防について、ブログを書いたので、技術士の勉強も砂防編から。 ちなみに、昨日のブログのURLは下記 未来のインフラを考えるメモ「建設業は不要な産業か(砂防)」   &n 続きを読む 再チャ〈技術士 1次試験〉H30年度・26問目 砂防計画

技術士とは 2次試験をメモる

最近、技術士の1次試験の勉強をやっている。 でも、よく考えたら2次試験のことを全然考えていなかった。 日経コンストラクションで技術士関連の記事を読むくらいで中身をよく知らない。 なので、今日は少し2次試験について調べてみ 続きを読む 技術士とは 2次試験をメモる

〈技術士 1次試験〉H30年度・11問目 コンクリート構造物の劣化

今日の技術士の勉強はコンクリート。 平成30年の1次試験の過去問、11問目のコンクリート構造物の劣化について。 問題文は「公益社団法人 日本技術士会」のHPで閲覧ができるようです。 「公益社団法人 日本技術士会」過去問( 続きを読む 〈技術士 1次試験〉H30年度・11問目 コンクリート構造物の劣化

建設業は不要不急な産業か(砂防)

不要不急のお出かけは止めましょう。   最近、よく耳にするこの言葉、不要不急。 一体、どういう意味なんだろう。 言葉どおり捉えると、必要のないもの、急がないもの、となる。 この「必要のないもの」と」「急がないも 続きを読む 建設業は不要不急な産業か(砂防)

共通仮設費と現場管理費 超わかりやすく

さっき投稿したブログで、国交省がコロナ対策費を設計変更の対象とする、との方針が出されたことを書いた。 その設計変更について、共通仮設費と現場管理費に計上できるようにする、との報道。 では、共通仮設費、現場管理費とはいった 続きを読む 共通仮設費と現場管理費 超わかりやすく