〈技術士 1次試験〉R元年・12問目 コンクリート構造物の調査方法

今日は技術士1次試験のR元年の問題。

12問目のコンクリート構造物の問題を解いていくことにする。

 

過去問は下記のHPから取得できる。

「公益社団法人 日本技術士会」過去問 第一次試験 令和元年度 建設部門

 

 

 

選択肢➀ 目視およびたたき

目視やたたきにより得られる情報は、コンクリート表面や表層部の変状に関すること。

そりゃそうだ。

 

 

 

選択肢 ② たたき

浮き、剥離の有無を迅速に把握できる。

そりゃそうだ。

 

 

 

選択肢③ コア採取

構造物の大きな影響を与える。コアを採取するのだから。

多用は禁物。

 

 

 

選択肢 ④ 反発度

シュミットハンマーが有名。

強度以外にも含水状態や中性化の影響を受ける

そんな感じはする。

 

 

 

選択肢⑤ 非破壊試験

非破壊試験機器を用いる場合と目視やたたきで調査する判断基準は?

日常点検では目視やたたきで良いけど、損傷を受けた構造物がどの程度の損傷なのかを知りたい場合などは非破壊試験に出さないと判断できない。

さて、選択肢では、劣化機構の推定や劣化程度の判定を行うとある。

つまり、詳細な情報を知りたいとき、といえる。

 

 

今日は簡単な問題だった。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA